2024年08月29日
台風10号の接近により明日以降の出荷に影響が出る可能性が高くなりました。
本日の午後以降のご注文は月曜日以降の出荷になる場合が有ります。
何卒、ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
今回の台風の鈍さはホントに勘弁して欲しいもんです、、、
2020年07月31日
大西洋で操業されている日本のマグロ延縄船が世界で初めてのMSC認証を取得致しました!
MSC認証は海のエコラベルと呼ばれています。
水産資源が枯渇しないように。
持続的に漁業が続けられるように。
自分に厳しい条件も受け入れて。
そして厳しい審査を乗り越えてMSC認証取得されたんだと思います。
MSCマークの付いた天然ホンマグロがマーケットに出ることを心待ちにしております。
https://www.msc.org/media-centre/press-releases/first-bluefin-tuna-fishery?fbclid=IwAR1Pmfl840sIvD6Jv8GDdITMg7-67Rko8iiMdp2Uq64umtG9RH-53_e-sLU#.XyLmMfSU2xA.facebook
上記、URL全文英語ですが(^^;
マウス右クリックで「日本語に翻訳」て項目が出ると思いますので。
ご興味有る方はご一読下さい。
2020年07月10日
梅雨入りしてから数回既に通行止めが有りました。
不幸中の幸い?週末の時も有りましたが。
今年の梅雨は明らかに例年以上の雨量ですね。
昨今の大雨で被災された方々に心よりお悔やみ申し上げます。
2020年06月10日
一週間ほど前から四国地方は梅雨入りしていたようですが、
今日の降り方を見ると如何にもな雨の降り方です。
梅雨の入りと終わりは結構な雨量ですから。
さて弊社の所在地は実は日本でも有数な豪雨地帯だったりします(^^;
その為、この時期から大雨や台風による越波等で国道の通行止めが発生します。
その為に発送が遅くなったり、それを避ける為に早くなることも有ります。
何卒、ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。m(__)m
気付けば半年ぶりの更新です。
(なんせメインはFBなもんで、、、)
2019年07月04日
漁獲、、、とは言わず捕獲?されたミンククジラが各地で入札されているようです。
釧路、石巻、太地ってとこですかな。
高知の方には回って来ないのでしょうか?
私は土地柄も有り鯨肉を食べる機会は多々有り中学生の分際で鯨の尾の身を食してから
「あんな美味い肉の刺身は無い」と思った位です(;^ω^)
IWC脱退して良かった。と思えるように鯨肉流通して欲しいですね。
こっちが科学的根拠に基づく資源管理しようと言うてるのに
価値観押し付けて来るんやもん(;´・ω・)
昔のように食料確保の為に南氷洋まで獲りに行くでなく、
EEZ内で資源管理しながら獲るんですから他国にとやかく言われる筋合い無いと思いますがねえ。
こちとら。
オーストラリア人がカンガルー喰おうが
フランス人がウサギ喰おうが
中国人が猫喰おうが
韓国人が犬喰おうが
一切文句は言いませんがな。
2019年05月23日
少し気が抜けるとドンドン忘れてしまいます(猛省)
アメリカと中国の経済戦争、、、いやさ世界の覇権争い、新冷戦ですね。
それの影響がスマホにも出ましたね。
自分、HUAWEIのスマホがコスパ良いので以前使ってました(;´・ω・)
HUAWEIの5G用基地局が禁止になり出した頃にASUSに変えました。
まさかスマホまでなるまい?と思いながらも替えてて良かったのかも?
キャリアも格安SIMもHUAWEIの新機種の予約停止してますしねえ。
この新冷戦、どのような結果になるんでしょう、、、
2019年02月21日
サボった訳では有りません。
少し仕事が忙しいのと一度手を離れたら中々元に戻ってこないと申しましょうか(;´・ω・)
まあ、サボりですねm(__)m
最近、サスティナブル(持続可能)と言う言葉が自分の中で大きくなっています。
改正される漁業法の中にも「持続的」等の文面が記入されますし。
延縄漁は、まさにサスティナブルな漁法と言えるでしょう!
、、、弊社製品の売上向上のキッカケにならんかなあ?
2019年01月07日
今年こそは頑張って週一ペースで更新出来るように頑張ります^^;
豊洲市場にて大間のホンマグロで3億超えるご祝儀相場が出ましたねえ。
セリ落としたすしざんまいの社長も流石に「銀行さんから借入せねば」
と言うてたのがリアル過ぎて私的にウケました。
漁師さんに手渡されたのが1億7千万とのこと。
「手取り年額500万で30年暮らせるやん」と一瞬思ってしまった、、、
そんな自分はみみっちいでしょうか?(゚∀゚;
2018年12月26日
自分は土地柄も有り商業捕鯨が中止されても、しばらくは食べる機会が有りました。
味は美味いです。
小学校では給食でトマト煮。中学時代に尾の身の刺身とか。
(ちなみに自分の年齢は二回目の成人式が済んでますw)
成人してからも数回ベーコンやサエズリではなく肉の入ったハリハリ鍋も食べたことあります。
鯨肉て尾の身と赤身で味の差が大きいような?^^;
個人的には再び以前のように流通して食べられるなら嬉しいです。
が、しかし。
今までの調査捕鯨が水産庁の予算確保の手段だったと思えないこともない。
商業捕鯨再開しても以前のように流通するか?と言えば、、、
商業捕鯨が軌道に乗るまでは予算が付いて行くだろうしねえ、、、
ただ捕鯨している欧米各国有るのに日本だけボロクソ言われてたのは腹立つ。
そもそもIWCも含めて反捕鯨派てテロ行為までするからカルト宗教ぽいし。
感情論全開じゃないかい?反捕鯨派て?
て、ことで?どっちか言うと商業捕鯨再開は賛成派です。
(自分も十分感情的やないかいw)
ここで提案。
この鯨肉、ハラール用に使いませんか?
2018年11月12日
今臨時国会で閣議決定された漁業法の改正点をググってみました。
で、自分が把握出来た部分をザックリと書き出しますと。
①漁業権の見直しで新規参入を促し生産量を増やす。
②持続的な水産資源を確保して管理して行く。
③密漁の罰則強化。
こんなとこでしょうか。
①なんですがマグロの養殖が今まで以上に促進されそうな気がしますねえ。
③は200万の罰金が3000万になるとのことでガンガンやっちゃって下さいw
③をガンガンすることが②にもつながると思いますし。
②が私的に一番の肝だと思いますねえ。
延縄漁はどう贔屓目に見ても②に当て嵌まりますから。
それと①の生産量を増やすのは天然に限らず養殖もなんでしょうけど。
養殖用の稚魚を確保するのは②に該当するのでしょうか?
2018年08月03日
不平等な漁獲枠のせいで大間の漁師さん煽りを食らってますよね。
仲買の方々は外国産に頼るしかないのかもしれません。
しかし「何故こうなるのか?そうなるのか?」と考えると知ると納得出来ませんわ。
①戸井(←大間ではないけど)のマグロ キロ7000円で100kg(小さめ見積もって)=700000円×1本
②巻網のマグロ キロ200円で15kg(大きく見積もって)=3000円×500本=1500000円←ただし全て売れる訳ではない。
②を流通させる為に①が流通出来なくなり外国産が流通するんですよ?
2018年08月01日
一言だけ。
新聞業界のステマですか?
多分、新聞購読する余裕が有る家庭が子供の学力に投資してるてことなんでしょう。
「朝食ちゃんと食べる家庭の子は学力高い」=(専業主婦が可能な高収入)てのと一緒では?
勿論、二馬力で朝食をちゃんとしているご家庭が有ることも知ってますけど。
新聞、全否定する気無いけど語彙力&読解力&想像力は小説で十分だと思うけどなあ。