News
ムツ釣、規格追加です。
3.6寸(3.0mm)ムツ釣 中間振 リング付 ステンレス製 上記製品の販売を開始致しました。 販売可能数は残った半製品から仕上げたこともあり法人向けは100本だけとなります。 3.7mm→3.0mmなので、より鋭く感じられると思います。
釣と針
釣 ①つる。魚をつる。つり上げる。「釣果」「釣竿(チョウカン)」 ②つりせん。 針 ①はり。(ア)ぬいばり。「運針」(イ)医療用のはり。鍼(シン) ②はりのように細く先のとがったもの。「磁針」「針葉樹」 ③方向。進路。「指針」「方針」 漢字ペディアより。 弊社、釣と針が混同しているのでは無いか?とふと思いました。 上記のようにそもそも「釣」は行為を示し「針」は形状。 ナガシ釣、ムツ釣ではなくナガシ針、ムツ針?が正解? 自分の中では「釣」=「釣るのに使う針」と解釈していたので、その解釈なら無問題? 昔から漁師さんや職場は「〇〇釣在るかー?」て言うてたイメージが有るんですがねえ。 単純に「釣針」と呼称するのが無難に正解なんでしょうけど(笑)
明けましておめでとうございます。
本年も弊社製品をご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。 リニューアルしたホームページが今だ至らない部分が散見されますが随時修正して行きますので皆様のオンラインショップご利用もお待ちしております。 今年の一番マグロのように景気の良い一年になりますように願っております。
HPリニューアル完了。
一部まだ改善点がありますが、ほぼリニューアル完了です。 amazonやヤフーショッピングとシステムに共通点が有りますね。 昔に比べたら相当多機能で実店舗無しでご商売が出来ることが納得です。